2006.09.23
「リバイバルくずりゅう」の運転が行われたので撮影に湖北へ出かけた。
「雷鳥」や「交直流普通列車」の撮影にも力が入った日となった。
天気予報は晴れだったので、いつものポイントで朝日のシーンを撮ってから北上することにした。意外と雲が多かったが、それが幸いし演出効果を出してくれた。
4002レ 撮影後、塩津の交直セクションに向かって4004M/4008Mを撮った後に「上りリバくずりゅう」をゲットする場所に移動する。当初、敦賀付近でと考えていたが偶然合流できた仲間にマル秘ポイントを教えてもらったのでそこで撮ることにした。移動距離が近い利点もあった。
このポイントはイベント列車にもかかわらず少人数でゆったりと撮影できた。感謝!感謝!!!
「下り」を狙う余呉付近に移動してロケハンするも、同業者が多く良いところがなかなかない。結果、一番人が多いと思われる余呉カーブ辺りで先陣の前に座り込む形で場所を確保した。
大きいマークの掲出で走り去っていった。475急行色を懐かしく思いながら見送っていた。今度は「立山」で湖西線を走ってもらいたいなぁ。。。
午後からは湖西を南下しながら「雷鳥」を中心に撮影した。志賀でサイドに夕日を浴びるシーンを描きながらスタンバイするも通過直前に山の陰に入ってしまい撃沈。仕方なく帰路についた。
いつもの湖西よりも同業者の数が多かったようにも「リバくずりゅう」後に去就が気になる「雷鳥」に流れてきているのだろう。だんだんと撮りづらくなる予感!!!
|